趣味の英語

趣味の英語

【英語】学習の到着地

「オジサンが英語をはじめたところで、ブログのネタくらいにしかならない」そんな苦言を呈されたことがある。でも、私には、自信を持って反論できる。「英語のおかげで『ブログのネタ』が書けるなんて、素晴らしいことじゃないか」
趣味の英語

【英語】「CNN EE」対「ラジオビジネス英語」中級者はどっち?

英語学習は、毎日の習慣化が第一である。これまで私がやってきた毎日(毎朝)の勉強。軸となる勉強は、・CNN ENGLISH EXPRESS(CNN EE)・NHKラジオビジネス英語この二冊に絞られてきた。では、TOEIC600点、英検2級保持の「中級者」が、次のステップとして上級者(TOEIC800点、英検準1級)を目指す場合、毎日の勉強は、「CNN EE]と「ラジオビジネス英語」のどちらがいいのか?私の経験では「ラジオビジネス英語」に軍配が上がる。社会人の朝の時間は限られている。英語の勉強だけでなく、ブログ執筆といった「クリエイティブな作業」もしたい。では、限られた時間の中で、何の英語をすべきか?これまでは、クリエイティブな時間をいったん封印して、朝の1時間は「英語漬け」であった。7時から8時までの1時間を、20分毎に「三分割」にする。7:00~7:20 英字新聞ジャパンニュースの「社説音読」7:20~7:40 CNN EE7:40~8:00 ラジオビジネス英語これが標準的な「私の朝活スケジュール」であった。しかし、英語ばかりではなく、ブログ執筆や素案の組み立てなど、どうしても「英語以外」の時間を捻出したい。ただし、私の場合、「新聞好き」であるので「英字新聞の社説音読」は外せない。そうなると、「CNN EE」か「ラジオビジネス英語」のどちらかを削らなくていけない。これこそ苦汁の選択ではある。結論からいえば「ラジオビジネス英語」をこれからも勉強の軸にしようと考えている。それは、勉強の「習慣化」「コスパ」「汎用性」の三つの理由がある。それでは、どうして「CNN EE]よりも「ラジオビジネス英語」の方が勝っているのか、まずは、両者の長短所を分析してみたい。
趣味の英語

【MOS】MSソフト仕事術・実践編

仕事は、難しい方が面白い。ルーティンで「ちゃっちゃ」とこなせる仕事がある一方、プレーヤーが多く参入して、事態がぐちゃぐちゃになる。上司や幹部の説明も要すようになり、なにより、かかわっているアナタ自身が胃の痛む経験もあることでしょう。こうしたイレギュラー案件がきたら、マイクロソフト社(MS)の基本ソフト、ワード、エクセル、パワーポイント(パワポ)の出番です。MSソフトの三種の神器を駆使して、イレギュラー案件の整理整頓をしましょう。
趣味の英語

【MOS】MSソフト仕事術

なんでもかんでもエクセルで仕事をする人がいませんか?マイクロソフト社の基本ソフトは、ワード、エクセル、パワーポイント(パワポ)の三つがあります。 この三つのソフトには、それぞれの特性があり、これらの強みを駆使することで、仕事がとても効率的に進めることができます。一方、職場で見渡すと、自称パソコン達人は、なんでも「エクセル」で済ませようとするエクセラー(造語です)が必ずいます。マクロやらなにやら使って、凄くレイアウトも複雑にして、まったくもって、ワードやパワポの活用をバカにする輩がいることも事実です。私自身、こんなエクセラーに手を焼いてきました。エクセラーの悪いところは、当人たちの「悪気」がないことです。大まかにいって、表計算ならエクセルですが、文章はワード、チャート(図表)はパワポと使い分けている方がバランス感覚があります。エクセルのみ特化している「エクセラー」に対して、ワード×エクセル×パワポの三つの武器を駆使して、自身の仕事パフォーマンスを高めましょう。
趣味の英語

【MOS】MSソフトで作家を目指そう

クリエイターになるには、マックじゃないとダメですか?事務的仕事にはウインドウズ、クリエイターにはマックが向いているといいます。しかし、仕事で使うウィンドウズのMS基本ソフト(エクセル、ワード、パワーポイント)でも、十分にクリエイトな活動ができます。やはり、趣味と実益が似合うことが大事。パソコンのスキルアップのためにも、仕事だけでなく「趣味の領域」にも、MSソフトを生かしたいものです。 モノを書くことが好きな人には、ウィンドウズ系基本ソフトの「ワード」「エクセル」「パワポ」がおススメです。特に、公募や文学賞などでは、ワードが投稿基準になるので、執筆活動の基軸を「ワード」に据えることをおススメします。そのためにも、「ワード」と親和性のある「エクセル」「パワポ」を使って、創作活動(文芸活動)の具体的な構築方法をアドバイスしていきます。 1.エクセルで名鑑づくり文芸創作活動を行う人は、決めなくてはいけないのは「主人公」と、とりまく「登場人物」の設定です。まずは、主人公をはじめとする、主要登場人物の「名鑑」をエクセルで作成しましょう。イメージとしては、私が活用しているのは、ケイブンシャから出てい...
趣味の英語

【MOS】スティーブ・ジョブズの伝記を読もう

スティーブ・ジョブズは、マイコンをパソコンに変えた天才である。それは、踊る音楽だったロックン・ロールを、聴く音楽のロックに変えたビートルズになぞらえる、コンピュータ界の革命児である。禅の影響を受けたシンプルなデザイン、多彩な書体、そしてキーボードの補助としてのマウスの発明、さらには、モニター上での「ディスクトップ」という整理整頓のという発想。ジョブズの偉業は「パソコン嫌い」を克服するためのヒントがある。パソコンのマニュアルを読んでも、よくわからない…。そんな方には、スティーブ・ジョブズの伝記を一読することをおすすめしたい。
趣味の英語

【MOS】マイクロソフト・オフィス・スペシャリストへの招待
パソコンができる人になるには?

パソコン利用者の登竜門というべきMOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)について、・ワードとエクセルのみでOK・資格取得のための準備・汎用性の高いスキルということを紹介