英語 【TOEIC】ヤル気がしなくなったら 誰でも勉強したくないときがやってくる。 仕事が疲れたとか、勉強する暇がないとか、なんのために勉強をしているのかわからなくなってきた、とか、勉強自体がバカらしくなったとか。 そんなときこそ正念場。 いかにして「挫折しない」で継続してきたのか、ここではちょっとだけヒントとなることを書いてみよう。 2022.11.09 英語
英語 【TOEIC】人生100年時代のTOEIC600点 世界標準を意識し、英語に飛び込もう! 人生100年時代、将来の不安が尽きない。 そんな時だからこそ「明るい未来」を意識しよう。 前向きに生きるあめには、「TOEIC L&Rテスト」の勉強がおススメである。 2022.11.08 英語
英語 【TOEIC】独学で730点獲得メソッド 英語に明るい人から「できる人」へ TOEIC L&Rテストをはじめたら730点を目指したい。 目標は中級レベルの600点。 600点の実力があれば、730点まであとひと息。 なぜなら会社が求めるTOEIC指標は、600点と730点は比べモノにならない。 600点の実力があれば、730点は「あとひと息」で到達できるレベル。 世間的には、730点も取れれば、800点、900点だろうと遜色がない。 600点が「英語に明るい人」なら、730点が「英語ができる人」になる。 せっかくなら、英語ができる人と呼ばれるようになろう。 ・朝の時間 ・スキマ時間 ・休日 これらの勉強を区切ることで、730点をたぐり寄せることができる。 では、具体的に勉強法を深堀りしていこう。 2022.11.07 英語
貿易実務 【通関士】月刊誌で挫折知らず 「読み捨てられる雑誌のように通関士のことが知りたくて…」 資格試験の勉強をしていると、だれでも挫折しそうになる。 そんなときは、資格に関連した月刊誌をパラパラと読むことにしよう。 TOEICや英検ならば「イングリッシュ・ジャーナル」や「CNNエクスプレス」、宅建士であれば、「宅建受験新報」という具合に。 試験科目の特化した雑誌を読むことで、なんとなく勉強した気になれるし、これまでの努力を再び活用することができる。 専門誌を読むことで、本当に自分がその資格を取りたいのか、その勉強が好きなのかを自問しよう。(いっそ、立ち止まり、チャレンジを止めてみるのも計都段のひとつ) 通関士受験者には、日本関税協会が出版している「貿易と関税」という雑誌がある。 なかなか書店には売っていない雑誌(注文が必要)であるが、通関士を目指す人にとっては、おススメ雑誌である。 ・ビビットな貿易の話題 ・広告が貿易業界てんこ盛り ・バックナンバーが重宝 以上のような理由で、「貿易と関税」を推したい。 以下、同雑誌と通関士試験の関係について「深掘り」していきたい。 2022.11.04 貿易実務
貿易実務 【通関士】計算問題しようぜ 合否のカギは計算問題にあり 通関士試験に合格したい人は数字に強くなりましょう。 計算問題だけは、問題集を繰り返して、税金額の出し方を身をもって覚えるしか上達の道はありません。 おすすめしたい本は、日本関税協会から出ていいる「計算問題ドリル」です。 これやることで、「理屈ではなく」、関税額、消費税額の出し方を身につけることができます。 2022.11.03 貿易実務
英語 【TOEIC】なぜ800点を目指すのか? 成功のイメージとマインド なぜTOEIC勉強をするのか? 目標とするスコアを取って、その先にあるものをイメージするのが大切である。 勉強が嫌になったときにも、目標達成後のイメージがあれば、迷いは少なくなる。 私は、現在、TOECI自己ベストは760点。なんとか800点を目指したいところ。 具体的に800点を取って何がしたいのか、ここで宣言してみたい。 2022.11.02 英語
英語 【TOEIC】好成績を収める10のこと TOEICに好成績を収めるための10のルールを実践しましょう。 勉強は苦痛ではなく楽しいもの…。 いくつもの試行錯誤を経て、TOEICを「趣味化」させましょう。 楽しむことができれば、きっと好成績につながることでしょう。 2022.11.01 英語
英語 【TOEIC】600点完全ロードマップ これだけやれば大丈夫! 社会人として持っていなくてはいけないライセンス。 それは、普通自動車運転免許とTOEIC L&Rテスト600点以上である。 どちらも、仕事でもプライベートでも必須な資格であるし、持っているだけで夢が広がる。運転免許もTOEC600点も持っていなければ、損である。 TOEIC600点であれば、だれでも合格することができる。 ・軸足となる「教材」をやる ・毎日、英語を読む ・毎日、英語を聴く ・毎週、摸試をやる これだけやれば、600点突破、そしてその先にある730点獲得も大丈夫。 以下、これら具体的な学習法を深堀りしていく。 2022.10.31 英語
不動産 【FP】ファイナンシャルプランナーの出番です 頼られる人間になりたい FP3級合格者として迎える初めての冬。なんとなくワクワクしている。 年末調整がはじまり、確定申告まで、ファイナンシャル・プランナーの「熱い季節」がやってきた。 FP対策には、実践的な勉強を取り入れる方がいい。「年末調整」と「確定申告」は、まさに自分や周りの「ファイナンシャル状態」を知る絶好の季節である。 2022.10.28 不動産
不動産 【FP】3級合格に向けてお金の話をしよう 世の中の「マネー」にアンテナを張ろう! フィナンシャルプランナー技能士は、お金にまつわる資格です。 3級合格のためにできること。それは、自分の身の回りにある「お金の話」に耳を傾けること。 お金の話は、結構、皆、関心がある。 そこで、お金に関するトピックに敏感になることで、FP合格に向けての実践的な学びを行おう。 要となるステージは、 ・職場 ・実家 ・WEB の三つ。 今回は、実質2カ月の勉強で「FP3級」を合格した私が行った実践的なノウハウを公開していきます。 2022.10.27 不動産