資格の英語 【資格】TOEIC対策には「マーフィー英文法の赤盤・青盤」が最強である理由
(40代からの“やり直し英語”でTOEIC730点を突破した話)■ はじめに:40代半ばで“やり直し英語”を決意40代半ばで再び英語を勉強し始め、気づけば10年以上が経ちました。途中で「もう英語なんて嫌だ」と投げ出しそうになるときもありましたが、それでも続けられた理由があります。私の英語に関する小さな誇り。それは 48歳でTOEIC730点を取得できたこと です。そして、その転機となったのが――高校時代の恩師との再会と、先生が手渡してくれた 「マーフィーのケンブリッジ英文法」 でした。■ ロック英語との出会い:最初のきっかけはビートルズ私が英語にこだわる理由には、常に洋楽、特に ビートルズ の存在があります。高校1年生のとき、英語のT先生が出した宿題は「完了形を使った例文」。そこで私は、ビートルズの A Hard Day’s Night の一節を提出しました。It’s been a hard day’s night, and I’ve been working like a dog.翌週、この曲を教材として取り上げてくれたT先生。これが私にとって、英語の楽しさを初めて実感した瞬間でした...
